商号変更に関するお知らせ
弊社は2022年7月より社名を「ニデック大豊機工株式会社」に変更させて頂くことになりました。これからも全力で取り組んで参りますので 引き続きご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
2022年4月より"女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画"を策定致しました。
スマート水道メーターセミナーレポート掲載のお知らせ
去る2022年2月24日(木)、(株)ウォーターリンクス様、並びにFRACTA様と共同開催いたしました自治体様向けジチタイワークスオンラインセミナー"DXで実現する「スマート水道」~持続可能な水道事業とは?~"のセミナーレポートがジチタイワークスWEBに掲載されましたのでお知らせ致します。
自治体のみのご参加でしたが、大変なご反響を頂きました。
当日参加人数:132名
参加申し込み:166名
多数のご参加、誠にありがとうございました。
また、アンケートにもご協力いただき感謝申し上げます。
セミナーレポートは下記URLよりご確認くださいませ。
ひょうご仕事と生活の調和推進企業として認定されました。
弊社は仕事と生活の調和が図れた企業として兵庫県より引き続き、"ひょうご仕事と生活の調和推進企業"として認定されました。今後も、福利厚生制度の充実を図り、従業員が安心して働ける企業を目指します。
創立記念日
弊社における新型コロナウイルス感染者の発生について
弊社従業員1名が新型コロナウイルスに感染していることが、2月25日(金)に判明いたしました。
これを受けて弊社では安全の確保、感染拡大の防止を最優先に対応にあたっております。
当社は今後も、お客様及び全従業員の健康と安全を最優先に考慮し、社内外への感染拡大防止に迅速に対応してまいります。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
無料オンラインセミナー開催のお知らせ ~スマート水道メーターにて登壇~
弊社は、2022年2月24日開催予定の自治体様向けジチタイワークスオンラインセミナー "DXで実現する「スマート水道」~持続可能な水道事業とは?~" に登壇致します。 本セミナーでは、DXを推進するうえで弊社のスマート水道メーターがどのような役割を担うのか。そして、なぜ弊社が完全自動検針方式ではなく一括無線検針方式(現地検針)からのスタートをご提案するのかについて紹介いたします。 本オンラインセミナーは、昨年2021年7月に続く第2弾。 前回同様、パートナー企業であります(株)ウォーターリンクス様の水道標準プラットフォームを活用したアプリケーションのご紹介や、新たに収入源の確保やマッピングシステムのご紹介。 そして、今業界で注目されているFRACTA様のAIによる管路劣化診断といった施設管理に関するアプリケーションとその活用手法についてもご紹介致します。
只今、ジチタイワークスセミナー事務局(株式会社ジチタイワークス)において、参加者募集を行っております。 本オンラインセミナーにご興味のある各自治体様、水道事業体様におかれましては、以下のリンクからお申し込みをお願い致します。
セミナーのご紹介ページのURL https://jichitai.works/article/details/1002
セミナーお申込みのURL https://forms.gle/JspPcAoLeXwgm3wp9
※ 申し込み締め切り日:2月24日(木)12:00
※本セミナーのご参加は自治体職員様限定となっています。あらかじめご了承ください。
セミナーレポート掲載のお知らせ
去る 2021 年 7 月 16 日(金)、パートナー企業であります(株)ウォーターリンクス様、アイトロ ン・ジャパン(株)様と共同で開催いたしました自治体様向けジチタイワークスオンラインセミナー 『水道業務におけるスマート水道メーターの活用と DX 化に向けて』のセミナーレポートが掲載されて おりますのでお知らせ致します。
自治体のみのご参加でしたが、約110自治体、130名とご反響を頂きました。
多数のご参加、ありがとうございました。
詳細は下記よりご確認下さいませ。