ラジオ関西、地元高校生の方々より取材をうけました!
ラジオ関西の放送する『高校生 但馬産業めぐり』コーナーの取材で、ラジオ関西と豊岡高校放送部の方々が当社を見学されました。
ラジオ関西『高校生 但馬産業めぐり』とは、但馬地域に在学する高校生が特別リポーターとして但馬の魅力的な企業を 取材し、但馬地域企業の魅力を発信するコーナーです。
当社取材の様子は下記日時にて放送されますので、ぜひご視聴下さい。
放送番組:ラジオ関西558KHZ 『時間です!林編集長』
毎週月曜日~木曜日 15:00~17:50
放送日時:8月13日(火) 16:45~(コーナー名 高校生 但馬産業めぐり)
※2019年10月11日(金)更新
実際の放送は以下のリンクよりご視聴下さい。
私募債発行記念寄贈式が執り行われました。
創立記念日
夢但馬産業フェア2018に出展しました。
9月21日(金)、22日(土)に豊岡市総合体育館で開催された「夢但馬産業フェア2018」に出展致しました。
今年も公共システムブースと工作機ブースの2部門に別れて映像や体験コーナー等を交えた展示を行い、大盛況の中終了致しました。
公共システムブースでは、水道メーター関連製品の展示や開発中製品の映像デモの上映を行いました。
その他、「計量チャレンジコーナー」と題した体験コーナーにて多数の来場客の方々に計量体験をしていただき、基準内の計量を見事達成された方には災害発生時等に便利な「エマージェンシーボトル」をプレゼント致しました。
また、工作機ブースでは「バーチャル工場見学」と題し、ブースを工場にみたて、中央の大スクリーンに工場の映像を上映致しました。
来場していた方には5分間で工場を一周する、バーチャル体験をしていただきました。
夢但馬産業フェア2018に出展します。
9月21日(金)、22日(土)に開催されます夢但馬産業フェア2018に出展致します。
~弊社出展内容~
[公共システムブース] 水道メーター関連製品、パネル、写真展示。映像のデモ。
[工作機ブース] 工場の映像展示。バーチャル工場見学体験。
夢但馬産業フェア2018特設サイトはこちら
おっとろっしゃ!とよおかのものづくりV 体験教室を開催しました。
社内交流会を開催しました。
『おっとろっしゃ!とよおかのものづくりⅤ』に出展します!
7月22(日)23(月)に開催されます豊岡市工業会主催の『おっとろっしゃ!とよおかのものづくりⅤ』に出展致します。
弊社では子ども向けものづくり体験教室として『水道メーターを使ったオルゴール作り』(22日のみ)や企業紹介展示等を行っておりますので是非ご参加ください。
詳細につきましては ↓ のリーフレットをご覧下さい。(豊岡市工業会掲載ページは こちら)