夢但馬産業フェア、おかげさまで盛況のうちに終了しました。
総合体育館の屋内に二コマ使用して、工作機部で加工している部品、公共システム部からは水道メーターや検針システムのデモを展示しました。
工作機部品の加工動画と水道メーターです。
ノートパソコンでデモしているのが中央監視システムです。浄水場の送水量、水位等をインターネット経由で監視しています。左のハンディーターミナルは水道料金のお知らせ票を印刷する検針システムです。
クラウド水道メーターのデモを行っています。水道メーターの指針値をスマホ等でみることができます。
職場対抗"歩キング"選手権にエントリーしました。
10月1日(木)~31日(土)の1カ月間に歩いた歩数を競う豊岡市主催の第1回「職場対抗"歩キング"選手権」に総務チームがエントリーしました。
総務部は歩くことがあまりないので、これを機会に脂肪の過剰在庫削減に取り組みます。
豊岡市HP http://www.city.toyooka.lg.jp/www/contents/1440475907216/index.html
また、途中経過や成績はfacebookにアップされます。
夢但馬産業フェア2015に出展します!
但馬地域最大の産業イベント「夢但馬産業フェア2015」が来る10月2日(金)、3日(土)に豊岡市総合体育館にて開催されます。
当社も工場で加工している工作機械部品、水道メーターの展示及び検針システムのご紹介、さらにはインターネットを介して検針をおこなうクラウドメータのデモンストレーション等を行い、当社の事業内容を紹介いたしますのでこの機会に是非ご来場下さい。
夢但馬産業フェア2015 http://web.pref.hyogo.jp/tjk04/sanngyou2015.html
夏季休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記日程にて夏季休業とさせていただきます。
休業日:8月12日(水)~8月16日(日)
8月17日(月)より通常どおり営業いたしますのでよろしくお願いいたします。
お陰様で『創立50周年』を迎えました
去る平成27年3月7日に豊岡市大磯町の「じばさん但馬」多目的ホールを会場として
「大豊機工株式会社創立50周年記念式典」が開催されました。
大阪機工株式会社社長による乾杯の音頭で祝宴に移ると津軽三味線、和田山から虎臥陣太鼓チームと
熱演で盛り上がり、最後は当社常務の三本締めで中締め。大きな節目の祝宴を終えました。
ホームページをリニューアルしました
ホームページをリニューアルしました